Pekoeの使い方は簡単。
『起動・共有・修正』の3ステップ。

​さまざまなシーンでご活用ください

オンライン

利用シーン

オンライン会議、Webセミナー​、研修動画

Pekoeを起動すれば、スピーカから再生される音声を文字化することができます。Pekoeは聴覚障がい者だけが利用するツールではありません。修正するために共有URLは必ず参加者に共有しましょう。

対面

利用シーン

定例会議、朝会、1on1 など​

​用意するものは、Pekoeを起動するPCと音声認識用のマイク。誤認識を修正する修正者用のPCです。資料をプロジェクタで投影する場合はPekoeと資料を横並びにした画面を投影すると見やすくなります。

まずは無償でトライアル